ECCジュニア朝霞市本町3丁目教室
Home
教室のご案内
コース紹介
授業料
リンク
お問い合せ
教室だより
2010年3月号より抜粋


〔県立〕和光国際高校(普通科)合格           
JAクラス女子

2月16日に実施された前期入試で見事合格!!当教室の開設と同時に小学1年生でECCに通い始めた彼女は、中学2年生のとき朝霞市中学生海外親善派遣生に選ばれオーストラリアに行ったり、「英語がもっとできるようになりたい」という純粋な気持ちを大切にしながら、9年間本当によくがんばってくれました。英検にも小学6年生で5級を取って以来、毎年1つずつ確実に取り進め、昨年秋に準2級に合格。1次の筆記試験ではなんと75点満点中62点という高得点での合格(合格ラインは44点)でした。                  
                       北辰テスト自己ベスト偏差値(英語) 71


 ⇒卒業生にインタビューはこちらから



〔国立〕筑波大学付属坂戸高校(総合科学科)合格   JAクラス男子                                    

1月21日に実施された一般推薦入試で見事合格!!小学3年生でECCに通い始めた頃は、とにかく元気いっぱいでどちらかといえば落ち着きがなくハラハラさせられましたが、学年が上がり内容が難しくなるにつれ、「英語が分かるようになること」に楽しさを感じてくれたようで、真剣に取り組んでくれるようになりました。小さい頃から図鑑に親しみ、野山で実際に触って覚えた理科の知識をさらに深めたいと、探して見つけた第1志望校でした。くじけそうなとき「科学を学ぶためには、必ず英語が必要になるよ」と声をかけると、ちょっと不機嫌そうに、でも「わかった」とうなずく姿を見て、7年間の成長が感じられました。
                       北辰テスト自己ベスト偏差値(英語) 65






2009年2月号より抜粋

  
当教室の中学2年生(JIクラス在籍)が、朝霞市中学生海外親善派遣事業の派遣生(全18名)の一員に選ばれ、2008年7月26日〜8月6日までオーストラリアを訪問しました。
小学1年生から英語学習を始めた彼女は、現地の生徒と直接交流したり、7泊の
ホームステイの中で、「ECCでの学習で英語を聞くことも話すことにも慣れていたので、特に困ることはなかった」のだとか。今まで楽しみながら学んできた英語がいつのまにか「実際に使える英語力」になっていたことをあらためて感じ、帰国後はもっともっと英語ができるようになりたいと、意欲に燃えています。




Copyright 2011 Yuriko Takeuchi All Rights Reserved.
ECCジュニア朝霞市本町3丁目教室