 |
|
 |
 |
 |
|
◆2012年2月号より抜粋 
幼稚園年中のときに始めました。小さい頃から少しでも英語に興味をもってくれたら、そして引っ込み思案でおとなしい娘に、まわりとの交流が増えるきっかけになればと幼稚園の課外授業のクラスに2年間通った後、本町3丁目教室に転入してきて丸4年になります。こちらの教室に移ったきっかけは、家からは少し遠いのですが知り合いの方から評判を聞き無料体験レッスンを受けてみたところ、ご自宅の部屋を教室とした暖かい雰囲気に、娘は大変安心感があった様子だったこと、そして私も先生のお話を聞いて信頼できる教室と思い、こちらに決めました。先生のレッスンは、とても楽しく大変分かりやすいと、毎週楽しく通っています。年に1度の発表会では、1年間のレッスンの成果をみることができ、ECCのテストでよい結果を出せたときは、がんばったことを実感できて本当に嬉しい気持ちになります。昨年からは、リーディングブックが上手に読めるようになるのが楽しいようで、発音が分からない単語があると自分で辞書で調べたりと、意欲的な姿勢は見ていて喜ばしいです。
4月からはいよいよPA(上級)クラスになり、「読み書きプラスコース」も始めることに決め、時間も長く内容も難しくなりますが、同じクラスのお友だちにも恵まれ、今から楽しみにしています。これからも無理せず楽しく続けて英語力を身につけて、自分の自信につながればいいなと思っています。
中級(PI)クラスのお母様
◆2011年3月号より抜粋
幼稚園年長から通い始めました。英語は絶対に小さいうちからと思っていろいろな教室・教材を探していたとき、お友達に誘われて無料体験レッスンに参加し、こういう暖かい雰囲気なら構えることなく、人見知りの娘でも大丈夫だろうと思い、始めてみました。娘は最初からとても楽しくレッスンに通い、結局7年間1度もいやだということはありませんでした。
小さい頃はCDやDVDなどの宿題も一緒にやっていましたが、だんだん1人で出来るようになり、いつの間にかノートに英文を書いていたり、英語の絵本を読んでいたりして、とても驚きました。楽しくて楽しくて、「英語の勉強をしている」という感じではないのに、気がつくときちんと身についているという感じでした。6年生になって「読み書きプラスコース」を始めたのも、さらに英語の楽しさが増えたように感じます。のんびりマイペースな娘が7年間ずっと続けられたのは、やはり娘の英語に対する好奇心を上手に引出して下さった先生のおかげです。そして充実した教材と、しっかりしたカリキュラムだったから、私も続けさせたのだと思います。
いま中学入学を前にして思うことは、やはり小さいうちからECCジュニアに通わせてよかったということです。これから始まる中学校での本格的な英語の授業を楽しみにしている娘を、とてもうらやましく思います。そしていまの「英語が好き」という気持ちを、ずっと持ち続けてほしいと思っています。
高学年継続生(PA)および低学年(PF)クラスのお母様
◆2009年3月号より抜粋
幼稚園の年中のとき、幼い頃から英語にふれさせたいと思いECCに通い始めました。小さい頃から始めてよかった点は、聞き取りや会話が自然に身構えずできるようになったこと、英語を習うことが学校に通うのと同じように当たり前になったことです。小学5年生くらいからは「英語は将来きっと役に立つよ」と、ときどき励ましたことはありましたが、先生やクラスメイトのおかげで、長い英語学習期間でやめたくなったことは1度もありませんでした。楽しく丁寧なレッスンで英語を身につけてきて、中1で英検3級に合格できました。下の子もやはり年中から通い始めて今年で2年目ですが、毎週のレッスンをとても楽しみにしています。上の子と同じように楽しみながらずっと続けていってほしいと思っています。
幼稚園(PB)クラスのお母様
◆2007年3月号より抜粋
親と離れて何かをする場所を幼稚園以外に作りたいと思い、年中からECCに通い始めました。小学生になった今でも、少しでも環境が変わると慣れるのにとても時間がかかってしまう子なのですが、そんな息子の性格を十分に理解して接してくれた先生や仲良くしてくれるお友達のおかげで、今ではECCのお教室が息子にとってすっかり「居心地のいい場所」となっています。もちろん英語までしっかり身について、本人も大満足です。覚えてきたことをすぐに話す子ではないのですが、毎週の宿題に取り組む様子を見ていると、理解しているんだなぁと感じることが出来ます。これからも色々なことを吸収して、少しずつでもoutputしていく姿を見られることを期待しています。そして何より楽しく教室に通う姿を、あせらずに見守って生きたいと思っています。
PF(低学年)クラスのお母様
幼稚園の年長の秋から通い始め、3年半になります。初めての習いごとでしたし、娘は大変おとなしく口数が少ないので続けていけるか心配でしたが、先生の細かな心遣いや、同時期に入会した元気いっぱいのお友だちにうまく引っぱってもらいながら、毎週楽しく通うことが出来ました。3年生になった頃から、宿題のCDも聴き返すことなく理解できるようになったり、上達が目に見えて感じられるようになりました。あせらずゆっくりと学んでいくことで自然に身についていくECCの英語は、のんびり屋でマイペースな娘にはぴったりだと感じています。これからも楽しく英語を学んでいってほしいと思っています。
PI(低学年継続生)クラスのお母様
◆2006年3月号より抜粋
小学校入学まであと1年という昨年4月に、すでに教室に通っていたお友達の紹介でECCに通い始めました。はじめのうちはぎりぎりまで出来なかった宿題が自分からできるようになったり、習ってきたばかりの単語を口にするようになったり、この1年間の子供の成長が、今までと数段違うのが目に見えて感じられました。何よりとても楽しそうに通っている姿をみると、ECCに通わせて本当によかったと思います。ECC児童英語検定2次試験での外国人の先生とのはじめての面接の様子も、興奮しながら話してくれました。これからも楽しく長く続けていけるよう、親としても心がけたいと思います。これからもよろしくお願いします。
PB(幼児)クラスのお母様より
|
|
|
Copyright 2011 Yuriko Takeuchi All Rights Reserved.
ECCジュニア朝霞市本町3丁目教室 |
|
|
|
|
 |